ニュースパレス・オメガ

最新のニュースはもちろんのこと、読む人にあまり役に立たないかもしれない情報をどんどん発信していきます。

アボカド+わさび醤油の起源を調べていたら、語源が「キンタマ」だった話

アボカドはうまい。

 

f:id:newspalaceomega:20160604230738j:plain

出典:http://www.skincare-univ.com/recipe/bihada/article/001865/

 

サラダに入れてもよし。

そのまま食べてもよし。

栄養価も高いし、値段も少々高い。

 

ちなみに、正式名称はアボカド。(ABOKADO)

アボガド(ABOGADO)ではないので注意されたし。

 

いつものようにワサビ醤油をたらしてアボカドを貪り食っていたぼくの頭に、一つの疑問が浮かんだ。

こんなうまい食べ方を思いついたのは一体誰なんだろうか、と。

1. アボカド 醤油 起源 で検索してみた。

そんな話は一切出てこず、アボカドは「キンタマ」という意味の言葉だったという話が飛び込んできた。

え。ぼくはただ、こんなにうまい食べ方を思いついた人を賞賛しようと思っていただけなのに、なぜ「キンタマ」なのですか。

f:id:newspalaceomega:20160604232117p:plain

 なんて卑猥なのかしら。いやね。

 アボカドの語源は、アステカ人の言葉であるナワトル語(Nahuatl,náhuatl)のahuacatlです。ahuacatlは、アボカドと睾丸(testicle,testículo)の両方の意味を持ち、アボカドの形が睾丸に似ていることに由来しています。

出典:アボカドの歴史、名前、語源 

なんだって。

と、Wikipediaを見たらこの説に反論があった。 

「『アボカド』の名はナワトル語で睾丸を意味する語に由来する」という俗説が広く流布しているが[9]、実際にはナワトル語の「アーワカトル」 (āhuacatl) はもともと果実名であり[10][11]、「睾丸」の意味はあとから隠喩的に派生したと考えられる[11]。また、古典ナワトル語で睾丸を指す語としては ātetl という語形のほうが一般的である[11] 

出典:アボカド - Wikipedia

なんだって。

むしろアボカドを見た昔のエロい人が、「オメェのアボカド枯れてんじゃねえの?」的な下品な会話をしていたのか。

 

いや、違うんだ。ぼくはわさび醤油をかけた人を調べたいだけなんだ。

でも心なしか、さっきよりマズイ物に見えてきたよ。

2. アボカド 日本 いつから で検索してみた。

わさび醤油というくらいだから、発祥は日本人に決まっている。

ということは、日本にアボカドが入ってきた頃に生まれた手法に違いないので、日本にいつアボカドが入ってきたのかを調べた。

 

ひっかかったのはYahoo!知恵袋

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

この回答によると、昭和50年代前半には日本でもアボカドを食べる習慣があったらしい。

でも、まだまだ求めている答えには遠い。

 

3. アボカド 醤油 始めた人 で検索。

さらに調べてみると、昭和40年代にも食べていた人がいたとか。

oshiete.goo.ne.jp

 

そして、上の回答の中にドンピシャかもしれない書き込みが!

サンフランシスコのリトルトーキョーで寿司職人真下一郎の手によってカルフォルニアロールの生まれたのは1963年、昭和38年。

A4さんの昭和42年は文化逆輸入にピッタリの時期。
この頃にはもう、ハワイの日系移民によってハンバーガーの具を丼にしたロコモコ丼にもアボカドが乗っています。それがアメリカ占領中の沖縄に持って来られ、タコスを丼にしたタコライスが生まれます。
面白いのが、この真逆ルートで、草履と健康サンダルが、沖縄〜ハワイ〜カルフォルニアに届いてビーチサンダルが生まれ日本に逆輸入され、ビーチサンダルで作った健康サンダルとして、クロックスが生まれます。だからサーファー文化に取り入れられている。

「アボガドに醤油とワサビを付けて食べると、大トロになった」
カルフォルニアロールの前段階に、アボカドを二つ割りして種の穴のところに醤油漬けの黄身を落とした前菜が、リトルトーキョーで日本食として提供されていたらしいです。最初からアボカドで大トロの再現を狙っていたフシがある。

そもそも、カリフォルニアロールの生みの親って日本人だったんですね。

そして、カリフォルニアロールの前段階として、アボカドに醤油漬けの黄身を落とした料理があった。

つまりアボカドに醤油の発想は、海外からアボカド文化が入ってきたと同時にあったものだった、ということではありませんか!

こいつは予想外ですぜ!

 

はて、寿司職人・真下一郎なる人物が「アボカドに醤油漬けの黄身」を作った人物なのだろうか?

 

リトルトーキョーは、ロサンゼルスの日本人街の呼称で、その当時、真下が在籍していた「東京會舘」のSUSHI BAR以外にも数店、寿司屋があったらしい。そして、真下が、マグロの代わりにアボカドを使ってカリフォルニアロールを作った、というところまでは正確な情報。

ということは、アボカドに醤油をつけたのは真下。なのかなあ……。

 

つーか、アボカドに醤油漬けの黄身って聞いたことないよ。食べてみたいよ。

cookpad.com

4. 結局これ以上はわからなかった。

頑張って英語でも調べてみたけど(「abocado soy sauce origin」で検索した。合ってるかは知らない)、出てきたのは大量のレシピとトレンドブログだった。

どこの国の人もやってることは一緒。人類皆兄弟。

ってことはやっぱり「オメェのアボカド萎びてんじゃねぇの」みたいな会話もしてたってことか。ぼくはそんなはしたないこと言わないけど。

 

ちなみに、日本の輸入果実ベスト3はバナナ、パイナップル、アボカドらしい。

食べたことない人は、食べてみてね!